船岡山魅力発信サイト「FUNAOKA」
千年の時を超え、国内外で読み継がれてきた日本最古の長編小説『源氏物語』。作者・紫式部にとって、ここ船岡山エリアは、とてもゆかりの深い場所です。今回は、船岡山エリアをはじめ、北区内のほかの地域やその周辺の紫式部ゆかりのスポットをご紹介する連載のダイジェスト版をお届けします。 第1回……
Writter 佐藤 理菜子
2024/8/28
職人のまちでもある、船岡山エリア。古くより、ものづくりのまちとしての風土が育まれてきたこのエリアでは、歴史ある伝統工芸の工房はもちろん、近年では、新感覚のギャラリーや若手作家のアトリエなども続々と誕生しています。船岡山エリアの個性豊かな工房をめぐって、ものづくりの文化にふれてみま……
2024/8/14
毎回、その道のプロフェッショナルの方や地域にお住いの方などに、船岡山とその周辺の魅力を教えていただく連載「船岡山と私」。第7回目は、【京都グルメタクシー】岩間孝志さんに「船岡山とグルメ」をテーマにご紹介いただきます。 【岩間孝志さんのプロフィール】 第7回「船岡山とグルメ」~京都……
Writter 岩間 孝志
毎回、その道のプロフェッショナルの方や地域にお住いの方などに、船岡山とその周辺の魅力を教えていただく連載「船岡山と私」。第6回目は、【歌人】林和清さんに「船岡山と和歌」をテーマにご紹介いただきます。 【林和清さんのプロフィール】 第6回「船岡山と和歌」~歌人:林 和清さん編~ 歌……
Writter 林 和清
2024/8/2
北方守護の神「玄武」が宿る、京都始まりの地・船岡山。四季折々の自然や眺望、ふもとに点在する神社仏閣、史跡、お店も魅力的ですが、船岡山エリアを囲む“通り”に注目してみれば、散策の楽しみも倍増します。この連載では、時代と人と物語が交錯し、千年の都を織り上げた“通り”をフィーチャー。第……
「船岡山エリアのあれこれ」で紹介しているスポットは、こちらでチェック!