船岡山魅力発信サイト「FUNAOKA」
こんにちは。佛教大学1回生の大山です!今日は、京都・西陣「やまひで」さんを紹介したいと思います。 「やまひで」さんは、帯だけではなく西陣織の裂地と水引細工を用いた小物も販売しています。よく「やまひで」さんの小物を Twitter やインスタグラムで目にしていて、それが本当に可愛く……
Writter 大山 栞奈
2021/11/11
北大路通から新大宮商店街に入って北へ3分ほど歩くと,町家をリノベーションした京都らしい雰囲気の「絵本カフェ めばえ」に到着。 ここは元々,4軒並んでのお漬物屋(丹波)さんだったそう。お漬物屋さんが,お店を売りに出されるときに,「店を大切にしてくれる人に」との条件付きで,めばえ店主……
Writter 西川 萌々香
2021/11/5
←「自家焙煎珈琲 ガロ」でこだわりの珈琲を(前編)からの続き サイフォンは簡単な構造に見えますが,単純だからこそ,各工程で,火力の調節や豆に応じた点て方など,他の淹れ方よりも技術がいるため,サイフォンを使用しているお店は多くありません。昭和30~40年代では,結婚して新居を持つ際……
2021/10/28
船岡山エリアにある「自家焙煎珈琲 ガロ」さんは,超希少豆、スペシャルティ珈琲(プレミアム珈琲)を扱う自家焙煎珈琲専門店です。1977年に京都北山で開業され,2004年に現在の船岡山エリアに移転されました。 店主の三浦志津夫さんは,珈琲に精通しておられ,全国にガロ系のお豆を使用して……
←京都船岡山妄想生活(前編)からの続き 取材のため訪れてみて、船岡山エリアは独特の魅力がある場所だと気付きました。京都は世界遺産がそこかしこにある、まち全体が観光地で、どこに行っても見どころがあり、美しく情緒があります。けれど、生活感には乏しいというところも多い。 ですが船岡山界……
Writter 望月 麻衣
2021/10/19
日本全国、そして海外から。京都への旅行客はとても多い。 だけど、みなさん、京都のどこへ?金閣寺?清水寺?嵐山?せっかく京都まで来られたのなら、有名な観光地だけでなく、「知る人ぞ知る」場所も訪れ、「通な旅」を楽しんでみませんか? ということで、本日おすすめするのは、金閣寺を訪れる予……
Writter 辻井 敦子
2021/10/15
先日、船岡山からぶらりと歩いて「CIRCUS COFFEE」さんを訪ねました。北山大宮の趣ある町家のお店で、自家焙煎の珈琲豆を販売されています。お店の周囲に漂う、ほんのりと甘さを感じる芳しい香りに引き寄せられるように暖簾をくぐりました。 こちらのお店、焙煎のスペシャリストである渡……
Writter 佐藤 理菜子
2021/10/8
和のイメージが強い京都は、意外にもパンやコーヒーの消費量が全国的でもトップクラス。なかでも、西陣~紫野一帯は、知る人ぞ知るパンの激戦地です。地元で人気のベーカリーを訪ねてみましょう。 プチ・フランス ~大徳寺門前の愛されパン~ オープンは1985年(昭和60)という、この界隈でも……
Writter 戸塚 江里子
←「ものづくりの舞台・藤森寮で、ゆるりとガラス細工作りを体験(前編)」からの続き 北棟を堪能したあとは、中庭を通って南棟へ。 2階に上がると、なにやら和紙製品のギャラリーが目に飛び込みます。 こちらは「一閑張 夢一人」。一閑張とは、和紙を張り重ねて柿渋や漆で仕上げた、伝統的な生活……
Writter 田中 麗
近年おしゃれなカフェやショップが増えている、鞍馬口通。その中でもひと際アートなスポットが藤森寮です。歴史ある京町家を舞台に、ものづくりを体験できると聞いて訪れてみました。 藤森寮は市バス「大徳寺前」から徒歩5分、船岡山の南東エリアに位置します。この辺りは、昔ながらの京町家や銭湯を……
千利休ゆかりの大徳寺や素戔嗚尊(すさのおのみこと)をお祀りする今宮神社がある紫野エリア。大徳寺や今宮神社をお参りしたあとは、話題の商店街「新大宮商店街」をぶらりお散歩し、ゆっくりとお買い物を楽しんでみませんか。 北大路通から北山通南北南北に約1キロメートル続く、新大宮商店街。今回……
Writter 谷口 真由美
船岡温泉~レトロな銭湯~ 船岡温泉の創業は大正12年(1923年)、お風呂も楽しめる料理旅館「船楼」の付属浴場がルーツである。戦後、公衆浴場専業となり、文化庁の登録有形文化財にも指定された由緒ある唐破風造の建物が迎えてくれる。 千本鞍馬口を東に数分行くと、京都の名石である貴船石で……
Writter 橋本 楯夫
「船岡山エリアのあれこれ」で紹介しているスポットは、こちらでチェック!